子供に英会話をさせたい!
いまどきの親は当たり前のようにコレを考えています。
しかし、実際に子供にどういう英会話学習をさせようか考え出すと沢山ありすぎて混乱。
そんな人のために、今回は子供に英会話学習をさせる際に親が検討すべき5つのポイントを紹介します。
沢山サービスはありますが、基本的に押さえるポイントは同じです。
子供の英会話!5つのポイント
オンライン英会話はフィリピン人講師がおすすめ
オンライン英会話=「フィリピン人講師」
のイメージが強いですが、やはり「フィリピン人」と言われると「クオリティーの方は???」と不安に思うわけです。
しかし、心配する必要はありません!
フィリピン人講師は安いだけではないのです。
- 非常に優しく丁寧に対応
- 低価格でマンツーマンレッスンが可能
- 「第二言語」という視点での英語学習を理解している
- 欧米人に比べて、子供が怖がらない
以上がフィリピン人講師のメリットになりますが、デメリットについても確認しておきましょう。
- 発音・イントネーションはネイティブと違う
- 基本的にアメリカ英語なので、イギリス英語を学びたい方は・・・
- 通信環境が悪い
日本にいる以上は、簡単に「英語環境」を作ることはできません。
しかし、これを手軽に実践できるのが「フィリピン人講師とのオンライン英会話」ではないでしょうか。
幼児の英語教室の効果はナシ!
最近では幼児の英語教育は早期化されており、子を持つ親なら一度は検討したことがあると思います。
「そう言えば、近くに英語教室が!」
と思った方、まず教室へ行く前に以下の体験者の声を読んでいただきたい。
- 楽しいけど効果は薄い
- たったの45分程度を週1回では・・・
- 「きっかけ」程度にしか・・・
- 自宅でやれるレベル
以上のとおりです。
もちろん良い点もあります。
同じような幼児英語教育の意識を持ったママ友と出会えることです。
互いに切磋琢磨することで、子供の英語学習を発展させることができます。こういった類のママ友を作ることは非常に良いことです。
英会話教室の失敗しない選び方
最近「英会話教室」の看板をよく目にしませんか?
実際に英会話教室が増えていることもありますが、あなたの「英会話教室」へのアンテナが立っていることもその理由の1つです。
たくさんある英会話教室の中からどんな英会話教室に行けばよいのかイマイチわかりません。
そんな人のために「英会話教室の失敗しない選び方」を紹介します。
①「ネイティブの外国人講師」というキャッチフレーズに釣られない
子供は意外と欧米人を怖がり、英語より先に「人」に慣れるまでに時間がかかります。
②まずは体験レッスン
面倒臭がらず、1箇所の英会話教室に決め打ちしないこと。
③体験レッスン後は何度も子供と意思確認をする
子供は質問をすると、深く考えずに瞬間的に回答をします。「ウソ」をついているわけではありませんが、本音を聞き取る必要があります。
④第1優先は「子供のやる気を持続」
子供は飽きやすいので「楽しく続ける」をテーマにすべきです。
⑤教室探しは長期戦
長く続けることを前提に英会話教室を探しているわけですから、よく考え、本当にその教室でよいのか検討して下さい。
⑥何か気になるポイントがあれば無視しない
体験レッスンで気になる点があったら、小さなことでも必ず議題に挙げて下さい。
先程も言ったとおり、長期に通うつもりであれば小さなことが「途中で辞める」原因になることもあります。
⑦日本人講師の「良さ」も視野に
ネイティブ外国人講師!ネイティブ外国人講師!ネイティブ外国人講師!
とならずに、日本人講師の良さも十分理解して下さい。日本語と英語の両方が話せる講師特有の強みがあります。
⑧最終的には子供の意見を尊重する
親の独壇場にならず、子どもとは言え彼らの意見も参考にして下さい。
結局、その英会話教室に通学するのは親ではなく子供の方です。
オンライン英会話は「リップル」がおすすめ
オンライン英会話は星の数ほどあり、どれを選んだらよいか判断に迷います。
今回はその1つの判断材料として聞いていただきたいのですが、個人的におすすめしているオンライン英会話があります。
「リップルキッズパーク」
こちらを7年半利用している魅力と効果は以下のとおりです。
①具体的な効果:小学校5年生で英検2級に合格
②価格も安い:1レッスンは25分、週1回だと月額2,838円。
③送り迎え不要:忙しいママに味方
④他人と比べなくてよい:他のお子さんと上達度を比較してモヤモヤすることもなし
色々試してみるのもいいですが、やはり「継続はチカラなり」で1つのことをやり続ければある程度の成果は出ます。
是非、1度体験して見て下さい。
週1回の英会話教室に通う意味はあるのか?
子供の英語力UP=「英会話教室」という考えは安易すぎではないでしょうか。
英語の習得はそんなに簡単ではありません。
ましてや自信満々で
「うちは子供を英会話教室に週1回通わせてるから(英語は大丈夫)」
なんて言っている人は一番無駄ゼニを払っている可能性があります。
子供を週1回の英会話教室に2年間通学させた結果は以下のとおりです。
①最も大きな成果:英語に対して恐怖心や消極的な気持ちがなくなった
②英語で自分の名前が言える
③英語の歌が微妙に歌える
④英語で朝、昼、夜のあいさつができる
⑤アルファベットが書ける
以上を見て、
「意味がない」というには語弊がありますが「効果は極薄」だということに気づくでしょう。
いかがでしたか?
子供に英会話をさせるのに、親として気をつけるべきポイントが理解できたのではないでしょうか。
今回の記事の詳細については以下のページ一覧にあります。是非、参考にして下さい。