この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
せっかく子供に英語を学ばせるなら楽しい方がいい!
それなら英語+リトミックのヤマハの英語の教室が良さそう。
体を動かしながら英語が身につくって最高!
イヤイヤ。少しお待ち下さい!
もしかすると、僕のように期待する効果が得られないかもしれません。
ヤマハの英語の教室を90日間体験した僕の正直な感想は、
やる意味ない。
あまりオススメはできません。
さて、今回はヤマハの英語の教室が”意味ない”と感じた理由を紹介したいと思います。
*今回の体験レビューはあくまで個人的な感想です。
ヤマハの英語は意味ない。90日間で得られた効果
ヤマハの英語教室で得たスキル
当時2歳半だった娘をヤマハの英語教室に通学させた結果、以下の英語が使えるようになりました。
- ハロー
- グッバイ
- オーケー
- サンキュー
通学開始から90日後に解約しました。
解約の理由は言うまでもないでしょう。
(やっても意味ないから)
ヤマハの英語が意味ないと思ったキッカケとしては、
友達に
「ヤマハの英語教室ってどうなの?」
と聞かれて、
恥ずかしくなるほど効果が出ておらず、何も答えられなくて、「やめるべきだな」と思ったのです。
ヤマハの英語教室を90日間通った正直な感想としては、
少々乱暴な言い方をすれば、
こんなもん、
ヤマハの英語教室に行かなくても
家でできるわい
しかも、この先のカリキュラムを聞いても、当面はリズムに合わせて動物、果物、野菜、色を中心の英語をやるとのことでした。
ヤマハの英語教室で得た道具
このうさぎのぬいぐるみのホッピーちゃん
と
このオシャレなバッグ
あとは、しょーもないテキスト数冊とCD。
英語教材ではなく、どちらも子供のオママゴトの道具になりました。
ヤマハの英語教室から得たものはコレだけですので、実質的には、月額5,000円×3ヶ月=15,000円で、このオママゴトの道具を手に入れたことになります。
良い買い物をしました。
ヤマハの英語教室で効果が得られない理由
子供が楽しめてない!
うちの2歳の子供には最初から最後まで、ヤマハの英語教室がハマりませんでした。
楽しくない。
行きたくない。
最初は子供特有のアレかと思いましたが、どうやら違う様子。
ヤマハの英語教室でどんなことをやっているかと言うと、
- 親子で
- 英語の音楽にあわせて
- 歌って、踊る
- たまに講師が英語で話しかけてくる(Yes or No で答えられる質問)
こんな感じで、子供的には楽しくないわけはなさそう…。
しかし、うちの子だけかと思いきや、同じクラスの3人の子供たちも、つまらなさそうにダラダラと教室内を歩きまわるだけの日も多くありました。
リズムに乗って、歌って、踊ることが、勝手に子供が好きだと決めつけてるだけで、
そもそも、2歳児には向かない(楽しくない)内容なのかもしれません。
仮に、ヤマハの英語教室に英語の効果がなかったとしても、子供が楽しいと言うのであれば、それはそれで続けて行こうと考えていました。
しかし、楽しくないとなると、英語の効果以前の問題になります。
グループレッスンが向かない
子供の性格にもよりますが、うちの子供は人が4人以上いるとテンション低めです。
ヤマハの英語教室のクラスは、毎回4組の親子セットでしたので自分が出せずにつまらなかったのだと思います。
ヤマハの英語教室とほぼ同じ内容を自宅でやると、ノリノリで歌いながら踊ってました。
趣旨を履き違えた…?
子供をヤマハの英語教室に通わせた理由は、
・英語に慣れてみよう
・何か英会話の成果があればうれしい
という動機でした。
「英語に慣れてみよう」という部分については特に文句もありません。
ヤマハの英語教室が
”リトミックの要素を取り入れながら英語に慣れてみよう”
的なサービスの位置づけだということは理解してました。
なので”英会話の何かを習得させる趣旨のものでない”ことは承知していたのですが、、、
やはり、月額5,000円を支払っているので「もう少し成果が・・・」と思うわけです。
しかし、英会話的な成果を求めるのに、ヤマハの英語教室を選択すること自体が間違っていることに気づきました。
この点に関しては、ヤマハのせいではなく、「こちらが趣旨を履き違えた」としか言いようがありません。
ただ「英語に慣れてみよう」の部分を満たすのに、わざわざヤマハの英語教室を使う必要もないのも事実です。
その趣旨であれば、それほどの時間とお金を使う必要はなく、英語教材のDVDを買って自宅でやればいいという結論になるわけです。
ヤマハ英語教室の概要
概要
2歳半の子供を通わせたので商品名でいうと「リズムポケット」コースになります。
「親子でリズムに合わせて英語に触れる」という内容です。
流行りのネイティブスピーカーの外国人講師ではなく、英語が話せるゴチゴチの日本人講師。
教室の人数(規模感)
子供が通っていたクラスは1クラス4組(親子で8人)でした。
1クラス8組がMAXのようです。
通学頻度
月3回(1回50分)
価格帯
月謝5,184円(税込)
別途教材費あり
まとめ:ヤマハの英語教室はおすすめか?
私の個人的な見解としては、ヤマハの英語教室はおすすめしません。
意味ないです。
たしかに「英語に触れる」という意味では特に問題はありませんが、これだけに毎月5,000円を支払うのは少々高いです。
英語のDVDとかの英語教材を買っても同じ効果が得られると思います。
従いまして、ヤマハの英語教室を検討する際は以下の3点を確認してみて下さい。
- 親の期待する内容とヤマハの英語教室の内容は合致するか
- 英語教材(DVD・CD)と比較したか
- 子供が年齢的に楽しいと感じられるか
いかがでした?
我が家の場合はヤマハ英語教室は合いませんでしたが、他のご家庭では効果が出たという方もいると思います。
ヤマハ英語教室は
・「英語の習得」ではなく
・「遊び(少々英語を使う)」や「英語を好きになるキッカケ」
と、とらえるのであれば有意義な時間であるかもしれません。