スポンサーリンク

子供のオンライン英会話は効果あり!小5で英検2級に合格した話

この記事を読むのに必要な時間は約 17 分です。

オンライン英会話で英検2級

子供のオンライン英会話って本当に効果あるの?

と疑問を持っていませんか?

実は、この記事を読むことでその疑問は解決します。

 

●記事を読んでわかること

  • 子供のオンライン英会話は効果があること
  • オンライン英会話を続けた小学5年生が英検2級に合格したこと
  • オンライン英会話の特徴と効果的な取り組み方

 

●この記事の信憑性

この記事は、3歳からオンライン英会話を利用して小学5年生のときに英検2級に合格した子供を持つ母親の実体験などをもとに作成しました。

 

●この記事を読み終える頃には…

子供の英語教育に、迷うことなくオンライン英会話を組み込むことができます。また、どのように子供のオンライン英会話に取り組んでいけばよいかもわかります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子供のオンライン英会話の特徴

何点か聞きたいことがありまして…

オンライン英会話とは?

オンライン英会話とは、『パソコン画面に英会話の先生が現れて、テレビ電話をしながらリアルタイムに行われるインターネット上の英会話スクール』です。

自宅など、インターネット環境がある場所にて気軽にできることが特徴です。

 

最近では、通学タイプの英会話スクールよりもオンライン英会話スクールの方が英語学習の主流になりつつあります。

 

例えば、インターネット検索にて【子供 オンライン英会話】と入力すれば、以下のように大量のオンライン英会話スクールの情報が出てきます。

 

オンライン英会話のメリット

子供のオンライン英会話の最大のメリットは、『料金の安さ』と『自宅でやれる手軽さ』です。

 

各オンライン英会話スクールによって料金に多少の違いはありますが、どこも月額3,000円程度(週1回レッスン、1回25分)です。

 

また、【自宅で英会話ができて送り迎えがない】というのは、忙しいママさんにとって魅力的なポイントです。

実際に、料金面ではなく、『自宅でやれる』ことを理由にオンライン英会話スクールを選んでいるご家庭も多いです。

 

上記以外に子供のオンライン英会話のメリットとしては以下のものが挙げられます。

 

<メリットの一例>

  • 1対1のマンツーマンレッスン
  • レッスン回数や時間を自由に変えられるので、無理なくマイペースで続けられる。
  • レッスン開始の数時間前であればキャンセルしても無料。別の日を指定して、受講することができる。
  • レッスンの予約やキャンセルのときにわざわざ電話しなくてもよく、WEB上でボタンをクリックして完了する。
  • 子供のレッスンの様子が見れる。
  • その辺の英会話講師に比べて、子供の対応に非常に慣れている。
  • 先生を選んだり、変えたりすることができる。
  • 自宅だけでなく、旅行先などでもインターネット環境さえあればどこでも受講できる。
  • 他人と上達度を比較してモヤモヤすることがない。
  • 慣れてきたら子供一人でPCを立ち上げてレッスンを開始できる。

 

オンライン英会話のデメリット

子供のオンライン英会話のデメリットは、『子供の集中力が続かない』ことです。

 

子供の集中力が続かない原因は、メリットで挙げた【自宅でやれる】が、逆に自宅でやるからこそのデメリットになってしまいます。

実際に、子供にオンライン英会話をさせている親の失敗例として以下のものがあります。

 

◎親に甘えて授業に集中しません。(41歳・主婦)

子供は自宅に親がいることを知っています。オンライン英会話をしているときに、泣いたり、親の様子を伺ったりすることで、わからない・不安・混乱の状態をアピールし、すぐに親の助けを求めてきます。

もしかすると、通学タイプの英会話スクールに行かせたらこうはならないとも思います…。

 

 

◎イレギュラーな訪問者に反応して集中できない。(35歳・主婦)

オンライン英会話の会場が自宅なだけあり、クロネコヤマトが荷物を持ってきたり、祖父母が突然訪問してきたり、子供にとっては自宅のインターフォンが鳴るだけで気が散ってしまいます。

また、私(親)の携帯電話が鳴るだけでも反応するので、自宅でオンライン英会話をやるのも簡単ではないです。

 

◎自宅のおもちゃが気になってしまう(35歳・主婦)

子供が自宅のリビングでオンライン英会話をするときに頻繁にあることです。リビングに少し出ているオモチャなどが目に入ると集中力が切れます。

できれば、子供部屋みたいな専用の部屋でやることをおすすめします。

 

◎上記以外にも、まだデメリットはあります。

  • 人気の先生の予約がなかなか取れないため、人気のない先生を選ばなければならないときもある。
  • インターネットの不具合により通信が突然切れてしまう。
  • 1回25分という設定が物足りない。

 

子供のオンライン英会話の効果を調べる理由

損はしたくないからな

オンライン英会話の子供への効果が、通学タイプの英会話スクールと同等以上であるなら、金銭的にも時間的にもオンライン英会話を選んだほうが得です。

 

なぜなら、

  • 金銭的:オンライン英会話の方が安い
  • 時間的:送り迎えの時間が不要

だからです。

 

オンライン英会話と通学タイプの英会話スクールを比較すると以下のとおりです。

オンライン英会話通学タイプ
(マンツー)
通学タイプ
(グループ)
月額料金3,000円15,000~20,000円6,000~10,000円
月レッスン回数4回4回4回
レッスン時間25分45分45分
1分あたりの料金30円83~111円33~55円

 

子供にオンライン英会話は効果がありました。

小学5年生で英検2級合格の効果

合格証書

オンライン英会話を7年半利用して、小学5年生が英検2級を取得しました。

 

このお話は、編集者である私の知り合いに『小学5年生の子供が英検2級に合格した』というママさんがいて、その人から直接聞いたお話です。

実際に、以下のインタビューに回答してもらいました。

 

オンライン英会話の”始めたて”はどうでした?

子供が3歳のときに始めたのですが、最初は私も「オンライン英会話ってどうかな?娘は嫌がらないかな?」と少し不安でした。

 

しかし、そんな心配は無用だと1回目のレッスンで気づきました。

 

”THE外国人”という雰囲気のとてもテンションの高い先生がパソコン画面から現れました。

 

授業中はぬいぐるみなどを使ったり、飽きさせないような工夫もたくさんしてあります。

 

子供はとても楽しかったらしく、早くも次のレッスンを期待していました。

 

 

 

英検2級合格の学習はオンライン英会話だけですか?

試験前に、単語帳・文法・過去問などの試験対策はやりましたが、英語学習のベースはオンライン英会話でした。

 

娘はインターナショナルスクールに行ってるわけでもないし、他の英会話教室に通っているわけでもありません。また、ディズニー英語システム(DWE)もしていません。

 

 

英検2級の合格は苦労しましたか?

あまり苦労は感じませんでした。

 

7年半という長い年月をかけてオンライン英会話をすることで、自然とチカラを着けてきたのではないかと思います。

 

短期集中的な英語学習をしたわけではないので、一時的な苦労はなかったと思います。

 

 

オンライン英会話が英検2級合格のどんなところに一番役に立ちましたか?

間違いなく『リスニング問題』と『二次試験(面接試験)』です。

 

オンライン英会話をやっていたおかげで、リスニング問題には非常に強く、追加で勉強する必要すらありませんでした。

 

二次試験に関しても、普段からオンライン英会話で先生と会話をしているので問題なくクリアできました。

 

 

英検2級合格以外にオンライン英会話の効果を感じたことはありますか?

英語圏の海外旅行では大活躍です。

 

空港、バス、レストラン、ショッピングモールでは、わざわざ現地人に話しかけるなど積極的に英語を使用する姿勢が見られます。

 

会話の感じからすると、ある程度の主要な部分は聞き取れて、返事ができているのだと思います。

 



効果があったオススメのオンライン英会話教室

おすすめはリップル

続いて、小学5年生で英検2級に合格した子供が利用した『オンライン英会話』は何か?と尋ねたところ…

こども英会話ならリップルキッズパーク』という回答をもらいました。

 

理由は、とにかく『楽しく・長く続けられているから』だそうです。

たしかに、7年半も同じオンライン英会話を利用しているのはスゴイこと。7年半もの期間があれば、道中で溜まった不満が爆発したり、不信に感じたり、子供が飽きたり、効果が出なかったり、と色々やめる理由がでそうなものです。

 

具体的なリップルキッズパークの良い点は以下のとおりです。

 

◎月額2,838円は安い。

週1回のレッスン1回あたり25分ですが、子供の英語の効果を考えればとても安いです。

 

◎子供専用のオンライン英会話だけあって、先生が子供にとても慣れている。

ぬいぐるみを使ったり、歌やゲームを取り入れて飽きないように授業を進めるワザは大変素晴らしく、まるでスタジオアリスのようです。

 

◎子供の上達具合に合わせてレッスン内容を柔軟に変えてくれる。

上達度合いによって、フリートークや授業の内容を柔軟に変えてくれるので、子供が大きくなってからも楽しく続けられます。

 

◎レッスンを家族で分けることができる。

例えば、兄弟2人で週1回ずつ受けたいときは、週2回プランを選べばよく、1人ずつ契約するより月額1000円以上も安くなります。

我が家では娘がレッスン前に熟睡してしまい、急遽私が代わりにレッスンを受けたことが何回かあります。レッスン料が無駄にならない素晴らしいサービスです。

 

◎キャンセルがとにかくラク。

キャンセルはレッスン4時間前までなら可能です。キャンセル方法は、インターネット上の専用ページで『3クリック』で完了。

またトラブルがスクール側にある場合(停電や先生の欠勤など)は事前に分かっていたら1回分が振替チケットで戻ってきます。レッスン直前や最中に起こった場合は事務局へ日本語で連絡を入れたらOKです。

 

◎逆にフィリピン人の講師が良い。

ネイティブと比べると多少はフィリピンアクセントがあることは否めません。

けれども、まったく英語を話せないお子さんが、初めて英語のレッスンを受けるなら、発音の良さよりも先生の優しさや明るさの方が大切です。

逆に、白人や黒人の方が威圧的に感じるという子供も少なくありません。

 

また、フィリピンの英語力は世界的にも高く評価されているのです。

リップルキッズパークでは先生の自己紹介動画を見ることができるので、もし心配なら先生を選ぶときに発音もチェックすると安心です。

 

こども英会話ならリップルキッズパーク

 

子供のオンライン英会話の効果的な取り組み方法

成績UPの秘訣はね…♡

英検ママからは最後に『オンライン英会話の効果的な取り組み方』について教えていただきました。

 

なぜなら、ただオンライン英会話をやれば効果が出るというわけではないからです。

 

どんなことにも正しいやり方・効果的なやり方があります。実際に、英検ママは以下の取り組み方をおすすめしてくれました。

 

◎まずは週1回で十分です。

3歳のオンライン英会話の始めたての頃は、まず週1回にし、「楽しんでレッスンを受けてるな」と余裕を感じてきたら週2回と増やしていくと良いです。

 

◎年齢が上がってきたら2連続レッスン

9歳くらいになったら集中力もついてくるので、1回のレッスンを2コマ連続で予約して50分レッスンにすることも可能です。

25分では挨拶したりその日の出来事を話していると、あっという間に終わってしまいます。慣れてきたお子さんには連続予約の50分レッスンはとてもおすすめです。

 

◎英検前は英検対策コースを使用する

また、英検を視野に入れている方には英検2次試験対策コースもあり、3級、準2級、2級の二次試験の面接対策に対応しています。

英検受検前だけレッスン内容を切り替えてることができます。予約管理画面でメッセージを送信すれば変更完了です。

英語を使った受け答えや面接の流れに慣れておくと、本番の安心感が断然違います。

 

◎お気に入りの講師は2~3人確保しておく

日本とフィリピンの文化の違いから、仕事・職業・就労に関する考え方も違うので、フィリピン人講師は簡単に辞めたりもします(日本人でも全然やめますが…)。

なので、お気に入りの先生を 2~3人確保しておくことをおすすめします。

 

安心の価格、納得のレッスン、子供英会話ならリップルキッズパーク

まとめ

いかがでしたか?今回の記事では以下について詳しく説明しました。

 

子供のオンライン英会話の特徴とは?:子供のオンライン英会話のメリットとデメリットについて紹介しました。

 

●子供のオンライン英会話の効果を調べる理由:オンライン英会話に効果があるなら、通学タイプの英会話教室より金銭的・時間的メリットが強いです。

 

●子供のオンライン英会話は効果がありました。:オンライン英会話を利用し続け、小学5年生で英検2級に合格した実例を紹介するとともに、おすすめのオンライン英会話や効果的な取り組み方についても紹介しました。

 

この記事を読んで、オンライン英会話が子供に効果があることは十分理解できたと思います。

 

しかし、次なる課題として『オンライン英会話はフィリピン人講師ばかりだけど大丈夫か?』についても確認しておく必要があります。

もし、『フィリピン人講師でも大丈夫か?』について詳しく知りたい方はコチラの記事も参考にして下さい。